Q | コンタクトレンズコンサルタントって何をするんですか? |
---|---|
A | 乱視用・遠近両用コンタクトの処方数・販売数増加という手段を用いて、既存患者(顧客)の固定化・再来患者(リピーター)の増加を図り、クリニックの診療報酬増加・販売店の単価増加及び売り上げ増加を図ります。 |
眼科集患コンサルティング事業。乱視・遠近両用CLの処方を確実に増やし、患者数増加・固定化につなげます。
HOME ≫ よくあるご質問 ≫
Q | コンタクトレンズコンサルタントって何をするんですか? |
---|---|
A | 乱視用・遠近両用コンタクトの処方数・販売数増加という手段を用いて、既存患者(顧客)の固定化・再来患者(リピーター)の増加を図り、クリニックの診療報酬増加・販売店の単価増加及び売り上げ増加を図ります。 |
Q | 処方数は伸ばしたいけど、販売店はあるからコンサルタントだけお願いできませんか? |
---|---|
A |
当社コンサルタントは処方数を伸ばすために検査・説明を行うだけで販売は行いません。 そのため隣接販売店様の売り上げが奪われることはございません。 乱視用・遠近両用といった高単価製品を多く処方するため、売り上げ増加・単価増加につながります。 |
Q | 開業前なんですがコンタクトレンズ処方もやるのでスタッフの教育をお願いできますか? |
---|---|
A |
オプションとなりますが、新規開業のクリニック様向けの教育も承っております。 ご希望がございましたらコンタクトレンズメーカーさんのご紹介も無料でさせていただきます。詳細は料金プランのオプション料金をご覧ください。 |
Q | 個別のレンズについての講義をお願いできますか? |
---|---|
A |
単純に個別の特定レンズについての製品説明は行っておりません。 個別の特定レンズでしたら各製造メーカー様に依頼されたほうがよろしいかと思います。 各レンズにつきましては製造メーカー様が一番詳しいと思われますので、ご了承ください。特定のレンズの処方数を伸ばしたいから処方数・販売数を伸ばす方法を講義して欲しいという場合は承らせて頂きます。 |
Q | 乱視用・遠近両用は力入れて処方数を伸ばしたいけども、近くに安売り店があるからコンサルタント雇っても意味がないのでは? |
---|---|
A | 安売り店でも乱視用・遠近両用は値段が高いですし、特殊レンズは眼科にくることが多いですので、しっかりとした検査をすれば安売り店には流れません。そのためコンサルタントを導入して乱視・遠近両用に強いクリニックになれば安売り店に対抗もでき、差別化も図れます。安売り店が近くにあるというクリニック様ほどメリットを感じられると思われます。 |
トーリック・遠近CLコンサルタントモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!